2010年10月25日月曜日

2010年秋に見てるアニメ

・神のみぞ知るセカイ #1~3
コミカルに描いてはいるけど、何度も何度も女の子と仲良くなっては相手がその想い出を失ってしまうなんてのは地獄以外の何物でもないよね。永劫の責め苦。
さすがは悪魔との契約が物語の発端なだけはある。
そういうシステムをどうするかが最終的に肝になってくるとは思うんだけど。

・フォーチュン・アテリアル #1~3
転校、子供のころいた街、学園、生徒会、寮……そうそうこういう感じでいいんだよ、と思ってしまう抜群の安定感。
場面場面で強気になったり弱気になったりする金髪ヒロインが意外とかわいい。

・ヨスガノソラ #1~3
エロい。
眼鏡の巨乳の人が好み。
主人公の少年がかわいい顔して積極的で驚いた。
でも今の展開だと修羅場しか待ってないような気がするんだが。
それとも女の子をひとりひとり落としては捨て、落としては捨て、と進んでいくのかね。

・ミルキィホームズ #1~3
主人公たちが薄いわけではないんだが怪盗たちのキャラが立ちまくっている。
もちろん主人公側の描写も気を使ってると思う。
特別扱いされていた人間という下手したら嫌味に見えてしまうところを、天然で馬鹿な点を強調することでギャグにしている。
そんな両陣営の馬鹿馬鹿しいやり取りを大げさに描いてるので飽きない。

・心霊探偵八雲 #1
ありきたりな心霊物なので安心して見ることができる。
軽率な行動で姉を殺した女にいきなり救いが与えられるのが、なんとも女に都合がいい。

・百花繚乱 #1
墨を強めに入れた画面構成が結構好き。
真田の人はかわいい。
何もしてないのに実力行使するのはよくないと主人公格の男が女たちを庇ってたけど、道場に侵入してる時点で捕まっても仕方ないと思う。
そのあとで侍について格好いいこと言ってる風を装っても薄っぺらい。

2010年8月13日金曜日

2010年夏に見てるアニメ

書いてないと忘れるのでメモ。

・アマガミSS
ちゃんと女の子をかわいく見せることに注力している。
他人の作ったコンテンツをゴミみたいに扱うアニメがある中、好感触。

・祝福のカンパネラ
双子の姉が好き。だらだら見れて肩がこらないのがいい。

・生徒会役員共
スズがかわいい。

以下、継続中。
・ジュエルペットてぃんくる
・リルぷり
・夢パティ

2010年6月2日水曜日

蚊取り線香

ここ何年か電池式の蚊取り線香を使っている。中の薬剤が切れたら取り替えるタイプで、今年の分の詰め替え用を買いにいった。
詰め替え用90日分が980円、90日分と機械本体のセットが980円、135日分と本体のセットが安売りで1080円。
……そりゃ最後の買うだろ!
何年も使ってる本体がすでにあるのにね。ゴミを増やして環境に優しくないと思いつつも安さに負けてしまうのが人の心。プリンターとインクのセットよりインク単体の方が高いのを思い出す。
本気でリサイクル社会を目指すなら最初を安くして囲い込む戦略をなんとかしないとまずいんじゃないかなぁ。

2010年5月28日金曜日

2010年春に見たアニメ(3)

ようやくメイド様を一話だけ見れた。あとどれだけ第一話をチェックすればいいのやら。

・会長はメイド様 #1
主人公の女生徒会長はエロかわいい。でも性格が男っぽくさばさばしているように見えて実は鬱陶しい。
メイドカフェのバイトをやってることがみんなに知られたら今まで気付いた信頼を失ってしまう、とか言い出すのだが、それで失うようならそもそも信頼と呼べるものではなかったのでは?と感じた。意味もなくツンケンするところとか、他人を信頼せずに全部自分でこなそうとするところとか、未熟さ丸出し。もちろんこれから作中で成長(もしくは変化)していく様を描くのだろうから、最初は欠点が多くて当然なのかもしれない。
少女漫画原作ではありがちの(主人公から見て)嫌なやつだけど無視できない、くやしい!タイプのイケメンさんの方がキャラとしてはカッコイイ。あれは惚れるわ~と思った。作者の術中にはまってるな。

2010年5月15日土曜日

Angel Beats #7

攻めの天使と守りの天使。
前の天使と後ろの天使。
音無はこの夏一番の幸せものになりそうだな……

俺も天使に囲まれて昇天したい。

2010年5月11日火曜日

2010年春に見たアニメ(2)

・B型H系 #1~3
山田のばかばかしい妄想に毎回毎回きっちりツッコミを入れてくれるあの友人はかなり好感が持てる。よく友達でいられるよなー、付き合いいいなーと感心しながら見てる。
山田のエロ妄想よりもそういう人間関係がほほえましく面白い。山田に狙われてる男の子もなんだかんだで年相応に面倒見いいよな。
個人的にはメガネ巨乳押しで。

・いちばんうしろの大魔王 #1~6
第1話。
序盤に車内でぐだぐだ説明してるところで不安になる。
そのあと刀を使って誓いを立てているところで恥ずかしすぎて何度か再生を止める。
なんとか気持ちを落ち着かせ再開。
うだうだ続く教師の説明でまた負けそうになる。
教室での青の子とのやりとりあたりからニヤニヤしてくる。
そうそう、こういう古典的な勘違いとか意識する男女とかがいいんだよ。
ほほを染める青い子はかわいいなぁと思っていたら二度目のバトルの途中で頭のおかしい赤い子が出てくる。
なんか聞くところによるとこの子がメインヒロインらしいじゃないですかー!
絶対青い子のほうがいいよなー……などとすでに青い子に惹かれている私は考えるのだが世の中難しいね。
見終わって感じたことは、絵や内容でこれほど90年代を髣髴とさせるアニメもなかなかない。

第3話
酷い論理。
主人公を持ち上げるためにその場その場で適当に扱われる不良の方々や一般生徒がかわいそうだな。
メインキャラだけで話を回してるときは整合性や感情の動きにそれなりに気を使ってるけど、その他の普通の人が混じると一気に雑になるというか彼らを都合のいい道具として動かすのが気になる。
この先紫の子が全身バキバキに痛めつけられるとかの報いがなかったら最悪だ。今回は青の子もバカすぎて残念。
赤の子の声には他人を納得させる力、一種の強制力でもあるのかね。

第6話
怪物くん(とお付きの3人)は当然として、ようやく他の子たちも藤子漫画のパロディだと気付いた。
赤の行動を見てると一番の腹黒に思えてくる。透明化を利用して人の秘密を探りまくりだよね。

青>=緑>>赤>黄>紫、な感じでよろしく!

・リルぷり #1~6
ところどころ頭がおかしい。
そういえば最初の女王さまの言動からしてちょっとおかしかったな。
お付きの動物たちの無能さ、主役の姫たちの現実と幻想の切り替えの早さ。ツッコミどころは多いけどみんな前向きで努力してるので見てて楽しい。
陰惨さとか陰鬱さがないのはいいね。こういうゆるい作風はもっと増えてほしい。
えー、黄>紫>赤で。

作中で人気の男性アイドルの眼が赤いのはそういう理由だったのかー、と6話にしてようやく分かった。

2010年5月2日日曜日

2010年春に見たアニメ

・Angel Beats #1~5
各キャラクター、世界の構造、ともにどういうオチをつけるのか楽しみ。先が気になる。
記憶喪失の人間が何も知らない世界に放り出されたときに真っ先にすべき、するであろうことは情報の収集だと思うので、積極的に話を聞いて回らない主人公の男はどうなんだと思った。1話よりあと天使に直接聞いてみることをしないのは不思議。5話は特に天使ちゃん上げの回だったけどこれで主人公の意識と行動も完全に変わるのかね。

・ジュエルペットてぃんくる #1~5
絵が最高にかわいい(大きなお友達を狙い撃ちしたかのようなデザイン)、と思ってワクワクして見始めたら主人公の女の子のうじうじっぷりが鬱陶しいくらいだった。女の子の中で特にかわいい金髪幼女も性格がいまいち好きになれないし、話もどうでもいいのが続くし、ションボリしていた。
だが4話、世界観の説明をやり終わって人間同士のかけあいに重点を移してからグッとよくなった。各個人が何を考え、どう行動して、それに対して他人がどう反応するのか。その連鎖が分かりやすく納得できる。
主人公は徐々に前向きになるし、金髪幼女もキャラが立ってくるし、これなら一年戦えそうだよ。
主人公がまるでオンラインゲームにはまって現実逃避してるようにしか見えないままなのは置いといて(むしろ悪化している)。

・迷い猫オーバーラン #1
誰か話の構成を直そうと言うやつはいなかったのだろうか。不親切さが最悪レベル。
マニア向けの作品はお約束という前提条件によっかかりすぎていて不親切になるきらいはある。だがこれはそういうレベルではない。作品内で与えられた情報を、受けた人がどの程度頭の中で繋げることができるのか、そこへの考えが全くない。漫画投稿者に注意としてよく言われる、作り手は全部分かってるだろうけど受け手は何も知らないんだから噛んで含めるように説明しろってやつ。
本当にどうして誰も途中で手直ししないのか不思議なレベルの話なのだが、スタッフロール見てたら脚本・コンテとかほとんど一人でやってるじゃん!
別に一人でやること自体を否定する気はないが、軌道修正する人間がいないのは危険だというのがよく分かった。
それはさておき理事長の娘かなんかのちょっと頭のおかしい子は超ストライク。その子だけを楽しみに見てみようと思う。

2010年5月1日土曜日

クロールの手のかき始め

プールで軽く泳いでるときにちょうどコースが空いたので400mを計ってみた。5分40秒だった。以前は練習で普通に泳ぐと6分前後だった。こうやって日々の練習の成果が形になると嬉しい。やる気が出る。

少し前にクロールの片手ドリル(片手を体の横に付けて使わずに、もう一方の手と両足でクロールを泳ぎ、息継ぎはかいてない手の側でするやつ)をやってて気付いたことがあって、それを修正した効果もあったのかもしれない。
右手だけでかいてるときは力強く長く進むのに、左手だとギクシャクして沈みがちであまり進まなかったのだ。
原因は何かと自分の泳ぎを分析してみたところ、右手は水に入ったあとしばらくしてわりと深い位置まで沈んでからかき始めていた。逆に左手は浅い位置で水をつかもうとしていた。肩の動きやその他には目立った違いは見つけられなかったので最近はこの点に注意し、手が深い位置に行くまで我慢してからかくようにしている。
これが正解なのか、万人向けの正しい情報なのか、それは分からないけど自分の体で試していく予定。

普段はあまりドリルなんてやらないし楽しく距離を泳げればいいんじゃないかと考えていたが、ドリルも結構役に立つもんだなぁと思った。

2010年4月24日土曜日

すこし暇ができたので溜まってたアニメを見てる

その論理はおかしいだろ、とか、先に手を出したのは自分なのに何を被害者面してるんだ、とか、主人公を立てるために他を貶めすぎ、とか、見てても否定的なことが頭に浮かんできて嫌な気分になる。
所詮娯楽なのでそう感じたら続きは一切見ないようにはしてるが、最近そういうのが多くなってきて自分が疲れて余裕がなくなってるんじゃないかと心配だ。

2010年4月17日土曜日

今週のクッキンアイドルまいんのアニメパート

今週のクッキンアイドルまいんのアニメパート、火曜の分がよかった。
キャラの表情がくるくる変化してかわいい上に、大胆に端折った動きが随所に見られコミカルさを出していた。担当した人はいいセンスしてるなぁ。ヌルヌル動かすよりもこういうのが見てて楽しい。
内容はこねこね料理(2)、まいんのライバルであるみちかがニンジンの着ぐるみしてる回だったと思う。

2010年4月12日月曜日

AdobeのCS5の発売が発表された

うちは現在CS2。
Adobe製品では恒例なことに現在販売中のCS4にはCS5へ無償アップグレードするサービスが付くから、手持ちのバージョンを増やすために今のうちに買っておくかね。
Photoshop単体で持ってるからアップグレード料金もそんなに高くないし。

2010年4月1日木曜日

部屋の模様替えをした

部屋に荷物を持ち込むときにその場を取繕う感じで配置していたのだが、絵を描いたり何かするのに時間がかかるようになっていたので模様替えをした。暖かかったしね。
やっぱり本棚は自室に置かないと駄目だね。面積がピッタリだからって玄関脇に置くのは間違いだった。当たり前か。座った状態で本棚から本を取れるのが最高なのだが今回は実現できなかった。書斎を作れる人は羨ましい。
なんというかPCとテレビと電話の配置が難しい。手の届く範囲にあるものと遠くにあるもの、計算が面倒だ。

その途中で気づいたのだがうちにある電源タップの4個すべてが3mの長さだった。せめて長さ変えるとかしろよ。コードがだらだらしてて見苦しい。新しいやつ買ってくるかなぁ。

2010年3月29日月曜日

水泳の自由形の50mと400mを計ってきた

短水路、水深1.4mにて。

50m自由形
29秒4
やった、30秒切ったよ。何年ぶりなんだろう。
頭・首・胸・腰の姿勢を保って泳げるようになってきた。
お尻をもっと高く(水面から出るくらい)保てるように、肩を水面から出して手を返せるように、練習で意識したい。

400m自由形
5分32秒5
前回より8秒速くなった。
50m平均41.5秒。
2ビートで泳ぎきるつもりが後半疲れて下半身が乱れ、でたらめなキックになっていた。
今年中に5分は切りたい。

2010年3月27日土曜日

日本酒 木戸泉 純米原酒

日本酒 木戸泉(千葉県) 純米原酒 720ml 1417円(税込)
木戸泉は落ち着いたしっかりした味の酒を造るところで好みだ。
常温で飲んだがこれも濃く旨く、やや辛口。次はぬるめの燗も試したい。

普段は一般的な緑色の瓶なのだがこれは珍しく鮮やかな青。おしゃれ。飲みかけで撮ったので量は少し減ってる。


何年か前にコミケカタログのおまけに付いてきたとらのあなの湯呑みで。すりきり200mlだから平均一日一合前後しか飲まない自分にとっては最適。


ついでに箱。

PC用の無停電電源装置(UPS)を物色中

物色というかすでに製品を選定して某みかか系の通販サイトで頼んだのが……納品まで最大3週間はかかるってどういうことよ!
とてつもなくガッカリしてる最中。
こういう商品いままで買ったことないから分からんが、どんな流通してるんだろう。在庫あるとこ探すかな。でも他もなさそうだな……

買う気なのはオムロンのBY75SW
うちのPC1台と周辺機器1つくらいの消費電力からすると、この容量でまかなえるだろうという考え。

2010年3月23日火曜日

ICレコーダーを購入した

結局ICレコーダーはSONYのICD-UX400F(MP3のみ、容量8GB、外部メモリ不可)を11000円ぐらいで買った。

使ってみた感想としては

利点
・小さく軽いので持ち運びに便利
・隠して録音できる(法の範囲内でね!)
・音楽プレイヤーとしても使える
・録音、再生時のノイズカットは便利
・口述メモならMP3の低ビットレートで十分

欠点
・口述メモ用としてはもっとボタンが少なくて少し大きいほうが操作しやすい

SONYのICD-AX80に液晶バックライトが付いたようなのがあれば乗り換えるかも。

絵と麻雀

近頃の夜はエッチな絵のラフ描いて麻雀打って、ペン入れて麻雀打って、の繰り返しだ。延々と。
ラフ描いた時点で自分の性的欲求としては満足してしまうので、ペン入れや塗りまで気力を持たすのが大変。結局処理しきれずに腐っていってしまったラフが山盛りだ。かわいそうな子たち。

2010年3月19日金曜日

ウグイス

朝、今年初めてウグイスの鳴き声を聞いた。春になったということだなぁ。
これからどんどん暖かくなってくれることを望む。

2010年3月10日水曜日

ICレコーダーを物色中

夜に電気を消して布団の中でぬくぬくごろごろしながらメモを取りたいのでICレコーダーを買おうかなと思っている。

要件は
・価格は一万円前後
・暗いところでも操作できるように液晶にバックライト
・録音ボタンが大きくて分かりやすい
・PCに転送できる
・録音形式はmp3
 WMAのみは避けたい
 さらにできればPCM
・できればメモリカード使用可能

以上を念頭におき実際に店で動作させて触ってきた。

■三洋電機
個人的には三洋を応援したい。

ICR-PS502RM
12000円ぐらい(Amazon調べ。以下同様)。

利点
・録音形式がPCMとMP3
・内蔵メモリ2GB
・microSDHCカードスロット
・録音ボタンは正面の真ん中で押しやすい
・マイクが2種類(正面集中と全方位)
・単四電池1本
・最低音質の録音(以下同様)でエネループ充電池だと19時間、アルカリだと26時間
・充電池を同梱
・本体のUSB端子を使って充電可能

欠点
・操作用の円形に配置されたカーソルボタンが押しにくい
・スライドして出すUSB端子(A端子オス)のフタがへぼい(携帯電話でよくある柔らかい樹脂で本体とつながってるの)

備考
三洋らしく物は安っぽくおもちゃみたい。

■ソニー
昔買ったラジオ(ICFシリーズ)の性能がよかったので期待している。

ICD-UX400F
11000円ぐらい。

利点
・内蔵メモリ8GB
・録音ボタンが正面で大きく押しやすい
・円形配置のカーソルボタンが押しやすい
・スライドして出すUSB端子(A端子オス)のフタが回転してそのまま本体に収まる
・FMラジオのチューナー付き
・充電池を同梱
・本体のUSB端子を使って充電可能

欠点
・外部メモリ不可
・録音形式はMP3のみ
・録音設定を簡単に切り替えるためのボタンがない
・単四電池1本(この計測はアルカリ?)の使用で14.5時間録音(ちょっと短い?)

備考
別ラインナップの単四電池2本使うICD-AX80が長時間稼動でいいかも。店で見かけたら触ってみたい。
2GBで液晶バックライトなしで最大ファイル数99だけど。

■オリンパス
ICレコーダーの日本国内シェア1位らしい。
本体のボタン配置の方向性が主に2種類ある。

DS-700
14000円ぐらい。

利点
・録音ボタンが本体向かって右横で操作しやすい(右利きだと握るように持って親指で押すから)
・円形十字カーソルボタンが押しやすい
・内蔵メモリ4GB
・録音形式がPCM、MP3、WMA
・単四電池2本の使用でアルカリ電池だと51時間、ニッケル水素充電池だと41時間
・ポッドキャスト対応
・USB端子(ミニBメス?)はむき出しだけどそのほうが使いやすそう(PCにケーブルをつなぎっぱなしだろうし)
・充電池を同梱
・本体のUSB端子を使って充電可能

欠点
・予定より少し高い
・MP3の低レートで録音できない
・外部メモリ不可(上位モデルDS-750だとmicroSDHCが使用可能だが値段も17000円ぐらいに上がる)

備考
物としてはこれが一番好みかな。

Voice Trek V-82
12000円ぐらい。

利点
・内蔵メモリ8GB
・録音形式がPCM、MP3、WMA
・スライドして出すUSB端子(Aオス)
・単四電池1本の使用で21時間録音
・充電池を同梱
・本体のUSB端子で充電可能

欠点
・前面配置の録音ボタンや十字カーソルボタンが小さくて位置もまとまっててちょっと押しにくい

備考
これがオリンパスの主流商品らしいんだけどボタン押しにくくないかな。
ユーザーに一番選ばれているメーカーだということは多くの人にとっては使いやすいのだろうか。

いろいろ見てきたけど充電池同梱と本体のUSB端子で充電可能なのは基本らしい。
操作性を重視してもう少し店でいじくってから選らんでみたい。

寒さが帰ってきた

外から音がするなと思って見てみたら、少しだけ積もった雪の上に雨が降りぼたぼたとずり落ちてる音だった。どうりで寒いわけだよ。
テレビで日本酒の杜氏さんの話をやってたしこんな日は燗で一杯やりたいところなんだが……ちょうど酒を切らしてるし! 残念だ。
現在その杜氏さんが在籍する蔵元の酒は安めの山廃純米ぐらいしか飲んだことがないんだけど、しっかりした味で美味しかった覚えがある。
明日は日本酒を買ってくるか。

2010年3月9日火曜日

OpenOffice.orgの続き

ようやく確定申告の準備が終わりそう。
使ってて私が気づいたOpenOffice.org Calcのとても素晴らしい仕様。

日付の書式が「YYYY/MM/DD」「YYYY/M/D」「YY/MM/DD」などでないとデータパイロットで集計したあとに月ごとにグループ化できない。

しかもデータパイロットで最初に集計したときは「M月D日」の表記になり、次に月ごとにグループ化すると「Jan」「Feb」などの英語の短縮形の表記になる。

私にはとても理解できない素晴らしさだ。

参考ページ
http://oooug.jp/faq/index.php?faq/4/107
http://qa.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=72278

Excelだと日付であればグループ化できるそうだ。
http://sugar1s.seesaa.net/article/132326304.html

そりゃみんな金払ってExcel使うよなーと思った。

2010年3月7日日曜日

OpenOffice

確定申告の準備として収入と支出を集計中。
OpenOfficeのCalc(表計算ソフト)はこの時期ぐらいしか利用しないのだがあいかわらず使い方がよく分からねー。
やりたいことはありきたりなこと(日付と科目と金額と摘要をずらずらっと入力していって、月ごと科目ごとに金額を集計する)なのにそれ用のチュートリアルはないし検索してFAQにたどり着いても画像入りで説明してないし、面倒くさい人は金払ってExcel使うよなーと思った。

2010年3月6日土曜日

オンライン麻雀サイトの大会「咲-Saki-杯@天鳳」

オンライン麻雀サイトの大会「咲-Saki-杯@天鳳」に参加中。
麻雀するのなんて数年ぶりだよ。
酒を飲みながらだらだらと打つのもいい気分。

2010年2月28日日曜日

テレビにおける津波情報の日本地図

チリ地震の影響による津波警報・津波注意報
2010年2月28日 23:00前後
関東地方 地上波 アナログ
番組中に日本地図を被せて表示している民放のうち

・CM中に地図なし
フジ
テレ東

・CM中に地図あり
日テレ
TBS
テレ朝

2010年2月25日木曜日

データが見当たらない

あると思ってたコピー本のデータがHDD内に見当たらない。
DVDの中から探せというのか?
あるいは紙原稿を引っ張り出して再スキャンか?
どちらにしても嫌なこと、この上ない。
しばらく別のことをしよう。

何年も前のデータをいまさら弄ろうってのが間違いなんだけどね!

2010年1月27日水曜日

日本酒 立山 純米


以前散歩していたときに偶然見つけて、日本酒の品揃えがよさそうだと目を付けていた酒屋があった。手持ちの酒がそろそろ無くなってきたので買う気満々で行ってみたらちょうど休みだった。高ぶったこの気持ちをどうすればいいのか。
仕方ないので帰りがけにそこらへんの酒屋に入って適当に買ったのが「日本酒 立山 純米」(720ml 1110円税込)。
立山は名前は知ってるし、店でもたまに見かけていたのだが飲んだことはなかった。瓶に貼ってあるラベルが古めかしい、いかにもな日本酒らしさだったので避けていたのかもしれない。
そういうわけであまり期待していなかったのだが……これがびっくりするぐらい素直で飲みやすい。香りはほんのり甘くて、でも口を付けるとまるで水のような癖のなさで、味わうとやや辛口で日本酒らしさがある。うっかりするとたくさん飲んでしまって危ない。
これでこの値段はちょっと凄いんじゃないかと思った。
コストパフォーマンスのよさに驚いたのは去年飲んだ「信濃鶴 純米」(720ml 980円税込)以来だ。

2010年1月16日土曜日

缶切がなかった

缶入りのゆであずきでぜんざい作って餅を食べようと思ったら缶切がないことに気付いた。
なにこの絶望的な状況。

2010年1月13日水曜日

新しいPCを組みたい

次に一仕事したら新しいPCを組みたい。
大きさはMicroATX、CPUはクアッドコア、メモリは8GBくらい、HDDもテラ級にして、OSもソフトもアップグレードするんだ……
全部で10万円くらいか。

2010年1月6日水曜日

ボールペン uni-ball シグノ 極細

ペン軸のインク部分に空気が入ってダメになっていたボールペン、三菱鉛筆 シグノ極細の黒(UM-151.24)。
その替え芯を買ってきた。0.5mmの青(UMR-1-05.33)、ジャスコで78円。
これで外見は黒、中身は青という罠以外の何物でもないペンができたぜ。

次はゼブラのサラサ クリップのブルーブラック0.7mmの中身を青色に替えてやる番だ……
でもサラサクリップは本体100円、替え芯80円だから新しいの買ったほうが楽な気がしないでもない。

2010年1月3日日曜日

コミケ77、お疲れさんでした

コミケに参加された皆さん、お疲れさんでした。
当サークルも無事にイベントを終えることができました。
来てくださった方に感謝します。ありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いします。

以下コミケ77の3日目、2009年12月31日のメモ。
朝9時少し前に会場入りして自分たちのサークルスペースで準備を始める。
机に布を敷き、コンビニで出力したカラーイラストを厚紙に貼り付けて飾り、値札をメモクリップに挟んで立て、本とCDを並べる。いままでにないこざっぱりした飾り付け。
10時になりイベント開会。しばらく売り続ける。忙しかったり暇だったり差が激しい。
12時前ごろから1時間半ほど自分のいるホールを回る。まず目当ての某巫女さん本を買いに行く。だが、たいそう列ができていた。朝一で行けばよかったと思いつつ諦める。うろついてるあいだに2冊買う。
帰ってきたら自サークルの売り物が全部なくなっていた。だらだら店番をする。
15時ごろ店じまい。本を求めて反対側のホールを回る。2冊購入。
16時の閉会が近づいたので会場をあとにした。
飲み会で4時間ほど歓談する。キスダム(TV東京版)や夢色パティシエールの面白さを熱く語った。
23時ごろ帰宅。さすがに電車は空いてた。

今回の戦果。
・カミナリネコ「にゃんてこったい!」にゃんこい本
・コーヒーカレー「妄想六畳・洋」ローゼンメイデン本
・焼肉帝国「中落ちカルビにかぶりつき」にゃんこい本
・虚無の歌「そうよっ! みんな猫になってしまえっ!!」にゃんこい本

にゃんこい本はたまに見かける感じだった。それでも私の好きな郵便屋さんはほとんど描かれてないんだけど。
他に乃木坂春香に出てくる姫宮みらんの本も探したのだがなかった。そりゃメインキャラじゃないから本がないのも仕方ないよな。もともと乃木坂の本自体ほとんど見かけないんだけど。
世の中の流行としてはレールガンの本が非常に多かった。キャラ性が強いし納得。化物語もかなりあった。こっちは台詞回しとか難しそうなのにみんな頑張って作るなぁと思った。キルミンも意外と多かった。絵がかわいいいのは強いね。久しぶりにロリ系サークルのネタ選びに一体感があった。あとはドリームクラブを結構見かけた。エロ漫画描きやすいしなー。

写真など。

閉会間近の奇妙な空模様。


家路を急ぐ人々(東ホールの一番西ホールよりの出口から伸びてる歩道橋にて)。


徒歩で有楽町線の辰巳駅へ向かう途中にある橋(新辰巳橋)。


その橋から見えるビッグサイト行くのには便利そうなマンション群。


辰巳駅入り口前の高速道路(辰巳ジャンクション)。